社長ブログ一覧– category –
-
「夏休み、趣味にどっぷり浸かっています!」(1825号)
ただいま、夏休み9連休の真っ最中です。 若い頃は、旅行に行ったり、遊びに出かけたりと、「休みがもっと欲しい!」と感じたものですが、最近では休みが長くなると「そろそろ会社に行きたいなぁ」と思ってしまう自分がいます(笑)せっかくの長期休暇です... -
「ラジオ体操を36年間、が表彰されました!」(1824号)
【健康経営の情報】水曜日は恒例の「健康経営」の話題です。先にhpのトッピクスで管理部からも紹介がありましたが、このたび当社は、かんぽ生命・NHK・全国ラジオ体操連盟が共催する「ラジオ体操優良団体等表彰」において、2025年度の「府県等表彰」を受... -
「異業種との新たなご縁とパートナーシップに感謝!」(1823号)
本日は、皆さまにうれしいご報告があります。 このたび、いであ株式会社さまと正式に契約を結ばせていただきました。 いであ株式会社さまは、環境・防災・社会インフラの分野を中心に、国内外で幅広いコンサルティングを手がけておられる、環境建設コンサ... -
「本日8月18日は”健康食育の日”です!」(1822号)
お盆休みも明け、今日からお仕事再開という方も多いのではないでしょうか? 当社でも明日から通常モードに切り替わルメンバーが多く、引き締まった空気の中で業務がスタートします。さて、本日8月18日は「健康食育の日」。この記念日は、お米を中心とした... -
「じっとなんかしていられない夏休み!」(1821号)
来週から、私も夏休みをいただきます!とはいえ、「ゆっくり」なんて全くしません(笑)五十路、最後の夏やりたいことを片っ端からやってきます。昨年は、愛犬の介護があってどこにも出かけられませんでしたが、今年は我が家の新しい相棒・愛犬“陸”と一緒... -
「AI投資で半導体製造装置の需要、じわじわアップ!」(1820号)
お盆休み、皆さんいかがお過ごしでしょうか?今日はちょっと軽めに、業界ニュースをご紹介します。 先日、日本半導体製造装置協会(SEAJ)が発表した販売高予測によると、日本製の半導体製造装置は2025年度、前年度比2.0%増の4兆8,643億円になる見込みだ... -
「夏休みシーズン・夏のコロナ感染にご注意を!」(1819号)
【健康経営の情報】今週は夏休みを取っている社員が多く、社内はガラ~ンとしています。 そんなこともあって、今週は軽めの内容でお届けします。 ふと思い返すと、昨年のお盆前の週、私もついに“人生初”のコロナ感染を経験しました。発熱や倦怠感、喉の痛... -
「働き方も組織も、“冒険”していこう!」(1818号)
今週は、弊社で最も人気の夏休み取得週。社内は静かで、出社しているメンバーもごくわずかです。先週のブログでもご紹介しましたが、今週に夏休みを取得した社員は、土日を含めて最大10日間の連続休暇となっています。この規模の会社で、毎年これだけしっ... -
「夏の“休暇制度”は働き方改革の一歩」(1817号)
アザエンジニアリングでは、毎年夏に最大10日間の連続休暇が取得できる制度を設けています(7月〜8月の自由取得)。この制度は以下のような構成で成り立っています。 * 会社支給の「夏季休暇」2日間 * 計画的付与による「有給休暇」3日間 * そして前後の... -
◀エンジニアリング事業部2025年7月・8月の受注状況▶
エンジニアリング事業部2025年7月・8月の設計&製作の受注紹介です。 ※ただいま、全力で設計・製作中です。いつも沢山のご注文を有難う御座います。 ライフワーク・バランスを重視した働き方改革に挑戦・元気に設計中です。 エンジニアリング事業部... -
「半導体業界の変化と、今期の対応!」(1816号)
ここ最近、半導体業界では“在庫調整”の影響により、全体的にやや減速の兆しが見られます。EV(電気自動車)やスマートフォン市場の不調も続いており、回復には想定以上の時間がかかっている印象です。 そうした中、これまで一貫して好調だった弊社の取引先... -
「暑さに負けない職場へ・AZAの“涼”対策!」(1815号)
【健康経営の情報】今年もいよいよ甲子園の熱い夏、全国高校野球大会が開幕しました。今年は猛暑対策が一段と強化され、なんと開会式が史上初めて午後4時開始、開幕試合も夕方5時半から1試合のみ実施されるなど、大きな変化が見られます。 さらに、試合前... -
「て い ね ん 60歳がまだ主流!」(1814号)
8月1日から、弊社アザエンジニアリングは新年度をスタートしました。おかげさまで無事に36期を終え、37期目に突入です。 さて本日は、新年度の始まりにふさわしく(?)ちょっと衝撃を受けた出来事をご紹介します。弊社が入居しているテナントビルは、神奈... -
「第36期・皆さまお疲れさまでした!」(1813号)
先週、弊社の第36期が無事に終了いたしました。この一年間、日々の業務に真摯に取り組んでくださった社員の皆さまに、心より感謝申し上げます。36期は2024年8月1日から始まった一年間でした。本日はこの一年の歩みを、簡単に振り返ってみたいと思います。 ... -
「地元の夏を満喫!第37回 大野北銀河まつり開催!」(1812号)
いよいよ本格的な夏到来。猛暑日が続いていますが、地元・相模原市中央区もこの時期ならではの熱気に包まれています。今回は、弊社の本社所在地でもある中央区の夏の風物詩をご紹介します。 「第37回 大野北銀河まつり」が8月2日(土)・3日(日)に開催!...