「インフル10月にも流行・・」(1306号)・・業界初・ものづくり技術支援をサブスクで提供するAZA

技術屋のサブスク  インフルエンザの感染が広がっている中、来季(今年秋から来年春ごろ)の早期流行が早くも心配されています。日本にとって重要なのは南半球での流行状況であり、その地域では患者数が増えています。また、新型コロナウイルスの影響で海外との人の往来も再開されました。専門家たちは、通常よりも2か月ほど早い10月にも流行が始まり、その規模も大きくなる可能性があると指摘しています。南半球のオーストラリアでは、日本とは季節が逆で、本格的な冬季に入ります。オーストラリア保健省によると、新型コロナ下の2020年と2021年はインフルエンザの流行はありませんでしたが、昨年は6月に大規模なピークを迎えました。今年は5月から患者数が急増し始めており、南米のチリやパラグアイなどでも増加しているとされています。日本では、インフルエンザの流行は通常12月に始まり、1月から2月にピークを迎えることが多いです。厚生労働省によれば、新型コロナの拡大後は流行がなかったのですが、今シーズン(2022年秋から2023年)は3年ぶりに流行し、各地で集団感染が相次ぎました。免疫のない人の増加やマスク着用基準の緩和などが原因とされています。厚労省によると、6月18日までの1週間に報告された1定点医療機関当たりの患者数は1.29人でした。ピーク時の2月中旬からは減少傾向にありますが、まだ流行の目安(1人)を上回っています。流行は近いうちに収まる見込みですが、今シーズンの患者数は推計で435.9万人に達するとされています。慶応大学の菅谷憲夫客員教授(感染症学)は、「欧米の状況から考えると、10月ごろから流行が始まり、12月初旬にピークを迎える可能性がある」と分析しています。「今年の流行は比較的小規模でしたが、人の移動が活発になったことなどから、過去数年で最も多くの患者がいた2017年から2018年のような規模に近づく恐れがあります。ワクチン接種を早めに受けていただきたいと呼びかけています免疫機構が有効に働くようになるまで2週間~4週間かかることとを考慮すると夏の終わりには接種が必要ですので早めのご検討を・・。

エンジニアリング事業部・最近の実績☆☆AtoZtoA