「冬の入浴時に注意すべき健康リスクと対策」(1671号)

【健康経営】寒い冬、暖かいお風呂でリラックスするのはとても気持ちの良いものです。弊社では、社員の皆さんに免疫力向上を目的とした重炭酸の入浴剤を支給しています。しかし、冬場の入浴には「ヒートショック」「浴室内熱中症」といったリスクが伴います。先日も、中山美穂さんが入浴中の悲しい出来事がありました。これらのリスクを防ぐには、正しい知識と適切な準備が必要です。
ヒートショックとは?
暖かい部屋から寒い脱衣場や浴室に移動すると血管が収縮して血圧が上昇し、次に湯船で血管が広がると血圧が急降下します。この急変が脳梗塞、心筋梗塞、失神や溺水につながる可能性があります。
注意が必要な方:
・高齢者
・糖尿病や高血圧の持病がある方
・肥満の方
浴室内熱中症のリスク
長時間の入浴で体に熱がこもると「浴室内熱中症」になる場合があります。特に高齢者は熱を感じにくく、溺水リスクが高まります。
安全に入浴するためのポイント
1. 脱衣場や浴室を事前に暖める
室温の差を小さくして血圧の変化を抑えます。
2. 湯船の温度は41℃以下に設定
足先からゆっくり入り、10分以内に留めましょう。
3. 入浴前後の水分補給を徹底
水分不足は血液循環を悪化させます。アルコールは水分補給になりません。
4. 家族に声をかける
「お風呂に入る」と伝えることで万が一の際に対応がスムーズです。
5. 食事や飲酒後の入浴を避ける
血液が腸や拡張した血管に集中し、脳への血流が減少するリスクがあります。
万が一の場合の対応
入浴中に倒れた場合は、すぐに119番通報し、湯船の栓を抜いてください。呼吸がない場合は胸骨圧迫やAEDの使用が必要です。AED設置場所を事前に確認しておくと安心です。冬の入浴はリラックスと健康促進に役立つ一方で注意が必要です。どう安全な年末年始をお過ごしください。