「地元企業応援!かながわ経済新聞とAZA」(1703号)

【地元情報】毎週火曜日は、地元にまつわる話題をお届けしています。今回は、神奈川県の地域経済を支える「かながわ経済新聞」をご紹介いたします。
かながわ経済新聞とは?
「かながわ経済新聞」は、日刊工業新聞や神奈川新聞の経済部に在籍していた千葉龍太氏が創刊した、地域密着型の経済新聞です。大手新聞では取り上げられない、地域経済を支える中小企業や小規模事業者にスポットを当て、経営者にとって協業先の発掘、販路拡大、連携につながる情報を提供しています。
AZAとかながわ経済新聞のつながり
当社は「かながわ経済新聞」の取り組みに賛同し、協賛させていただいています。また、弊社デザイングループは長年にわたり、同紙へ4コマ漫画を提供し、読者の皆さまに楽しんでいただいています。
ビジネスマッチングと地域企業プラットフォーム「ハブコネ」
「かながわ経済新聞」は年間500社以上を取材する豊富なネットワークを活かし、記事掲載だけでなく、企業同士をつなぐ「ビジネスマッチング」も積極的に行っています。さらに、同社が運営する地域企業プラットフォーム「ハブコネ」では、過去の取材記事を掲載し、神奈川県内の企業情報を広く発信しています。
弊社の記事も掲載中!
「ハブコネ」には、弊社AZAエンジニアリングの記事も掲載されています。今後も神奈川県内の企業さまと連携を深め、共に成長していきたいと考えています。
地元経済の発展に貢献する「かながわ経済新聞」の活動を、ぜひ皆さまもご注目ください!