「3月を迎えるにあたって」(1710号)

年が明けてあっという間に明日から3月を迎えます。季節も春となり、梅や桜の開花情報が気になる時期になりました。春は新たな始まりを象徴する季節であり、イベントも多くあります。
【3月の主なイベント】
・ひな祭り(3月3日)
・ホワイトデー(3月14日)
・春分の日(3月20日頃)とお彼岸
・選抜高校野球開催
・卒業・別れと新たなスタート
・花粉症シーズン
・春の食材・旬の味覚
・冬から春への衣替えと生活の変化
そんな中、本日は弊社にとって特別な日となります。久しぶりに新メンバーを迎える歓迎会とともに、弊社創業以来初めての定年退職者の送別会を行います。
弊社では、65歳以上の雇用延長を行っているメンバーも複数いますが、今回は正式な65歳定年退職となります。長年にわたり会社を支えてくださったことに心から感謝し、仕事人生の最終章を一緒に過ごせたことをとても嬉しく思います。
現在、65歳定年については専門機関に相談しながら今後の方針を検討しています。制度は変わりつつありますが、多くの企業はいまだに60歳定年制を維持し、雇用延長を65歳までとしています。その際、給与が大幅に下がるケースがほとんどです。しかし、弊社では65歳を過ぎても給与の変更はありません。 これは、高齢になっても安心して生活できる環境を提供することが、弊社の特徴であり、目指すべき姿であると考えているからです。
Team AZAは、健康経営を推進し、社員の健康寿命を延ばすことを重視しています。そして、ウェルビーイング経営を通じて、社員全員が幸福感を持ちながら仕事人生の終点を迎えられる会社でありたいと願っています。
これからも、社員一人ひとりが長く安心して働ける環境を整え、より良い未来を創っていきます。