「🌸年度末・年度初めに思うこと🌸」(1725号)

いよいよ新年度を迎えますね。
弊社やお取引先の中には、4月が年度初めではない企業も多く、業務上の大きな変化はありませんが、それでも「新しい年度のスタート」は気持ちを新たにしてくれる節目だと感じます。
ご家庭でも、お子さんの入学や進級など、新たなステージを迎える時期ではないでしょうか。学生時代は、学年の変わり目に明確な区切りがあり、それに伴って新たな挑戦や学びがありました。
一方、私たちの仕事では、1つひとつの案件が新たな課題となり、それを乗り越えることで次のステージへと進んでいきます。案件ごとに「新しいステージ」と捉え、意欲的に取り組むことで、業務の効率向上やスキルアップにもつながるはずです。
さて、先日もお伝えしましたが、弊社では関係機関と連携しながら、
●70歳までの定年延長に向けた取り組みを進めています。今後、厚生年金の受給開始年齢の引き上げも予想される中、社会全体が高齢化に対応した制度へと移行しつつあります。
弊社としても、そうした時代の流れを見据え、常に一歩先を行く取り組みを考えてまいります。社員の皆さんが安心して仕事に集中できること、そしてご家族の皆さまにも安心をお届けできる環境づくりが、弊社の「ウェルビーイング経営」の理念です。引き続き、社員満足度の向上を追求していきます。
また、業務の快適性やセキュリティ向上のため、今月以降、社内のパソコンを順次新しいハイスペックタイプに入れ替えてまいります。
さらに、長時間の作業に欠かせない椅子も、3月以降順次新しいものに入れ替え、働きやすい環境整備を進めていきます。社員満足につながる「衛生要因」の改善も、私たちの大切なテーマです。
そして今週末は、みんなでお花見を予定しています。
桜の下でワイワイと語り合い、楽しい時間を過ごしましょう。コミュニケーションを深める良い機会になればと思います。ご協力、よろしくお願いします!