*.:*・必見!!あざちゃん健康通信・*:.*
【健康に向けて心掛けていること、取り組もうと思っていること!】
こんにちは!あざちゃんシスターズの妹のマーちゃんです♥
グループディスカッションで「健康に向けて心掛けていること、取り組もうと思っていること」をテーマにやりました!
皆さんの意見を元に、社員の健康意識が高まっていることが感じられました。
もっとも多かった意見としては、運動を始めた方や食事を気にしている方が多かったです。
具体的には、仕事終わりにウォーキングをする、1日の目標を設定して運動を習慣化するなど、
適度な運動を心掛けている方が増えてきているとのことです。
また、食事に関しては、野菜を多く摂取することを意識している方も多かったです(^^)
健康的なライフスタイルを意識することは、日々の生活に取り入れやすく、健康維持に繋がりますね。
そんな中で、新たな健康経営の取り組みとして「健康診断のオプション検査補助」を導入いたしました。
導入の背景は、日本人女性の罹患率がもっとも高い乳癌、男性の罹患率が
もっとも高い前立腺癌の早期発見を目指すという目的があります。
最近では癌の低年齢化も進んでいること、毎年の会社の健康診断時にオプションとすることで、
手軽に受診できることから導入することとなりました。
◎女性向け健診は、協会けんぽの対象外である、奇数年齢時の乳がん・子宮頸がん検診が対象になります。
◎男性向け健診は、腫瘍マーカーによる前立腺癌健診(毎年)が対象となり、
血液検査(腫瘍マーカーPSA)による診断で行われます。
この腫瘍マーカーPSAは、日本泌尿器科学会も推奨する信頼性の高い検査であり、早期発見に非常に有効です。
■早期発見がもたらす重要性
がんは早期に発見することで、治療の選択肢が広がり、治療の成功率も高くなります。
そのため、定期的に健診を受けることが非常に大切です。
社員の皆さんがこのオプション検査を受けることで、自分の健康に対する意識が高まり、早期に異常を発見することができるかもしれません。
この機会にぜひ、多くの社員が検診を受けて、健康維持に役立ててもらいたいと思います。
日々の生活の中で、健康に気をつけることはもちろん大切ですが、こうしたオプション検診を活用して、
より深い健康管理ができることを目指していきましょう(^.^)/
社員の皆さんが健康で元気に働けるよう、今後も引き続き健康経営の取り組みを推進していきます!