【あざらしぃ通信Vol.10】
本日、プロミティふちのべビルにて防災訓練が行われました。
この訓練は、万が一の災害に備えた重要な活動であり、多くの参加者が集まりました。
まず発災時の通報訓練からスタート。
続いて、ビル内の避難経路の確認や、屋内消火栓の使用方法について、当ビルの設備員から直接説明を受けました。
設備員の方は防災マスターの資格を持っており、その知識と経験を活かして大変分かりやすく説明してくださりました。
特に印象的だったのは、年配の設備員の方が消火訓練を行う姿です。想像以上の真剣さで取り組む姿に、
参加者全体の雰囲気も一気に引き締まりました。その真剣さが、私たちの防災意識を大いに刺激してくれました。
その後、各企業から選ばれた代表者が消火訓練を実施しました。
AZAからも代表者が参加し、火の扱いや消火器の操作を実践する貴重な機会となりました。
★代表で選ばれたIさん。訓練姿が頼もしいですね(^・^)
この防災訓練を通じて、参加者全員が災害への備えを一層強化できたことと思います。
訓練で得た知識や経験が、実際の場面で役立つことを心から願っています。
今後もこのような訓練を継続し、さらなる防災意識の向上を目指していきたいと思います。
安全第一を心がけ、今後の防災活動にも積極的に参加していきましょう!!