「🌸~恩田川の桜便り~🌸」(1732号)

【推しの水曜日 】2日続けての“お花見ネタ”で恐縮です。
公私ともに慌ただしい日々が続いておりましたが、久しぶりに少し時間ができましたので、ゆっくりとお花見に行ってまいりました。
訪れたのは、毎年足を運んでいる町田の恩田川。川沿いに約2kmにわたってソメイヨシノが咲き誇る、町田市屈指の桜の名所です。川に寄り添うようにしだれる桜や、花びらが川面を流れる“花筏(はないかだ)”は本当に見事で、何度見ても感動します。
撮影スポットとしても人気があり、運が良ければアオサギ、シロサギやカワセミといった野鳥にも出会えます。
運良く桜まつりが開催されており、地元商店会の皆さんによる焼き鳥・焼きそばなどの出店、ゲーム、ステージでの歌やダンスの披露などもあり、地域全体で桜を楽しむ雰囲気に包まれていました。
さらに、成瀬弁天橋公園では写真展も開催されており、見どころが満載でした。
アクセスは、JR横浜線「成瀬駅」北口から徒歩約9分、または東急田園都市線「つくし野駅」から徒歩約15分ほど。
東京都心ではすでに“満開宣言”が出ておりますが、寒い日が続いておりますので、週末まで桜が楽しめそうです。
桜は一年に一度の贈り物。皆さまもぜひ、心癒されるお花見のひとときをお楽しみください。日々の忙しさの中で、ふと立ち止まり、自然に癒される“ほっこり時間”――やっぱり大切ですね。