「読書週間・読書15の効果とメリット・・」(797号)

読書の秋、昨日は「読書の日」でした。また10月27日から2週間が「読書週間」

です。皆さんは読書されますか?このブログでも読書について触れる機会が多いです

し、以前にも「読書の効能」を記事にさせて頂いていますが、改めて読書を幅広く

啓蒙させていただくために、「本を読むと得られるメリット15」についてお話を

させて下さい。そんなブログ記事を書く為に、昨日本屋に足を運び新たに書籍を

2冊購入してきました。私の本の選び方は、その時に悩んでいることや、欲しい情報

気になっていることなどのヒントを得るために選びます。今回選んだ書籍の1冊の題名

「15分で儲かる会社に変わる!」この本の選定が今の私には「ど真ん中、直球の

ストライク」で今朝どうしても読み切りたかったので、早朝5時に出社して先程読み

終わりました。今度ブログで紹介させて頂きますネ。今日は再確認の意味を込めて、

読書する事で得られる15個の効果やメリットをご紹介致します。

読書週間・読書15の効果とメリット

読書効果1. 語彙力が養われる

本を読むことで語彙力が養われるため、自分が伝えたいことをスムーズな言い回しで

伝えられるようになります。

読書効果2. 仕事に必要な教養が身につく

仕事に必要な教養を身につけるためにも読書は効果的な方法といえるでしょう。

読書効果3. 新しい価値観を知ることができる

新しい発想力や考え方が偏らないためにも、新しい価値観を知ることで自分を成長

させることが大切になります。

読書効果4. 引き出しが増えるため、コミュニケーションが上手くなる

自分の中で引き出しが増えるので、相手に興味をもってもらえるような話題が提供

できるため、コミュニケーションが上手くなります。

読書効果5. 文章を書くことが上手くなる

自分が知らなかった言葉や表現に数多く触れられるため、たくさん本を読んで様々な

文章に触れることで文章が書くことが上手くなります。

読書効果6. 論理的な思考が身につく

著者による論理的な思考力を学べます。様々な著者の本を読むことで、その都度論理

的な思考が身につくことにつながるのです。

読書効果7. 記憶力が向上する

読書をすると、自然に記憶して思い出すことを繰り返し行うため、記憶力が向上し脳

の機能が強化されます。

読書効果8. 何事にも集中して取り組めるようになる

読書によって自然と集中力を使うため、読書をすればするほど集中力が鍛えられます。

集中力が鍛えられれば、読書だけでなく様々な場面でも集中して取り組めるように

なるのです。

読書効果9. 気分をリフレッシュし、ストレス発散になる

集中して本を読むことで、読み終わった後には気分がリフレッシュし、ストレス発散に

も効果的です。

読書効果10. どこでもできるので、移動時間などの無駄な時間が減る

暇つぶし感覚でどこでもできるので、移動時間などの無駄な時間を有効活用できるの

も読書の効果です。

読書効果11. 成功者や偉人の考え方を参考にできる

成功者や偉人の考え方は、人生で迷った時や何かの壁にぶち当たった時など、問題を

乗り越えるためのヒントになることがあります。

読書効果12. 趣味にすれば、お金があまりかからない

スポーツやドライブなど趣味には様々なものがありますが、その中でも低コストで隙間

時間を有効活用できるなど、メリットが多いのも読書の効果と言えます。

読書効果13. 本質を見極めるのが早くなる

本は文章からの情報を読み解いて内容を理解しなければなりません。読書すると読解力

や洞察力、理解力が高まるため、本質を見抜くのが上手になります。

読書効果14. 本を読んでいるという事が、自信になる

何かにチャレンジする時には成功をイメージするためにも自信を持つことが大切です。

普段から勉強している、努力していると実感でき、それが自信に繋がるのです。

読書効果15. 本を読む人の方が収入が高いというデータがある

世の中で有名な大富豪といわれる人たちにも読書家として知られる人が多くいます。

このように本を読む人の方が年収が高いというデータからも、読書には様々な効果が

あることが分かります。

———————————————————————AtoZtoA——

 「技術をデザインする」  マルチエンジニアリングのAZA