社長ブログ一覧– category –
-
「🌸~恩田川の桜便り~🌸」(1732号)
【推しの水曜日 】2日続けての“お花見ネタ”で恐縮です。 公私ともに慌ただしい日々が続いておりましたが、久しぶりに少し時間ができましたので、ゆっくりとお花見に行ってまいりました。 訪れたのは、毎年足を運んでいる町田の恩田川。川沿いに約2kmにわた... -
🌸2025年・AZAお花見🌸」(1731号)
【イベント報告】地元鹿沼公園でお花見🌸&プレミアムカルビで宴会! 先週の金曜日、ご近所の鹿沼公園で社員のみなさんとお花見を開催しました。当日は初夏を感じさせる暖かな気候で、桜もちょうど五分咲きといったところでした。公園内ではあちら... -
「2025年の見通し・アンケートより結果」(1730号)
今回は、きらぼしコンサルティングが実施した「第32回 きらぼしアンケート」の結果をご紹介します。 このレポートでは、「2025年の景気見通し」や「2024年末の賞与支給実績」「賃上げの見通し」など、経営者にとって非常に関心の高い内容がまとめられてい... -
「家族の絆を深める・ファミリーテックサービス」(1729号)
3月30日は「スマート家電の日」だそうです。 そこで今日は、家族の生活をもっと便利に、そして安心にしてくれる「ファミリーテックサービス」についてご紹介したいと思います。 ■ ファミリーテックサービスって何? 「ファミリーテックサービス(FamilyTec... -
「半導体で日本が世界に誇れる“装置”と“素材”!」(1728号)
最近、半導体産業に関する新聞記事を読んで、あらためて「日本の本当の強み」について考える機会がありました。 皆さん、「半導体」と聞くと、スマホやパソコンなどに入っている“チップ”を思い浮かべると思います。でも実は、日本はその「チップ(=デバイ... -
「ダイエットの効率アップ・ナッツファースト」(1727号)
【健康経営】今回は健康診断の結果が気になった方や、食生活を見直したい方へ、「ナッツファースト」という工夫をご紹介します。私の朝食もナッツです。 社員の皆さんが健康で元気に働けることが、私たちのものづくりの土台。健康経営の一環として、こうし... -
「未来のまちづくりを!・ファンタステックラボ」(1726号)
【地元情報】今、当社の地元近く・相模原市橋本駅周辺が大きく動いています。 現在建設中のリニア中央新幹線「神奈川県駅(仮称)」の隣接地では、イノベーション促進拠点「FUN+TECH LABO(ファンタステックラボ)」が昨年3月に誕生しました。 そのFラボ... -
「🌸年度末・年度初めに思うこと🌸」(1725号)
いよいよ新年度を迎えますね。 弊社やお取引先の中には、4月が年度初めではない企業も多く、業務上の大きな変化はありませんが、それでも「新しい年度のスタート」は気持ちを新たにしてくれる節目だと感じます。 ご家庭でも、お子さんの入学や進級など、新... -
「時間の流れを感じる週末を❢」(1724号)
ついこの間、箱根駅伝に熱狂していたと思えば、早くも春分の日が過ぎ、ゴールデンウィークの計画を立てる季節となりました。年を重ねるごとに時間の流れが速く感じられるのは、誰もが一度は不思議に思ったことがあるのではないでしょうか。 「時間学」の研... -
「AIが変える労働集約型産業の未来 」(1723号)
最近、弊社のお客様(半導体装置メーカー)が、AIを活用した労働力不足解消の取り組みについてのコラムを発信しました。このコラムでは、小売・飲食、運輸・物流、土木・建設などの業界でAIがどのように活用されているかが紹介されており、特に人手不足が... -
「JR淵野辺駅南口の再開発について」(1722号)
【地元情報】弊社の所在するJR淵野辺駅南口の再開発に関する最新情報をお届けします。 相模原市は今年2月20日、「淵野辺駅南口周辺のまちづくりプラン」を発表し、公共施設の集約・複合化と鹿沼公園のリニューアルを軸とした都市整備計画を公表しました。... -
「春分の日と健康経営の新たな取り組み」(1721号)
今週の木曜日(3月20日)は春分の日ですね。いよいよ春本番を迎え、暖かい日が続くようになってきます。春分の日の翌日の金曜日に有給休暇を取得すれば、4連休となります。業務の調整が可能な方は、家族との時間を大切にしたり、心身のリフレッシュを図る... -
「3月14日は円周率の日、数学の日」(1720号)
本日3月14日は、「ホワイトデー」でもありますが、私たち機械設計事務所にとっては「円周率の日」そして「数学の日」の方がしっくりくるかもしれません。 円周率(π)は、私たちの設計業務においても欠かせない重要な定数です。機械部品の設計では、円や球... -
「祝🎊健康経営優良法人2025の認定を受けました」(1719号)
この度、弊社アザエンジニアリング株式会社は「健康経営優良法人2025」に正式に認定されました🎉これで5年連続の認定更新となります。 この5年間、健康経営の取り組みを継続するだけでなく、より充実した施策を追加しながら進めてまいりました。特... -
「毎日、自分の目標を書き出す習慣」(1718号)
以前にもご紹介しましたが、私が毎日の仕事を始める際に必ず行っていることがあります。 それは 「自身の目標を毎日書き表すこと」 です。現在、「7つの習慣」を真似て「7つの目標」を毎日ノートに書き出しています。(笑)この習慣を始めたのは8年前のこ...