社長ブログ一覧– category –
-
「南海トラフ地震への備えを再確認しましょう」(1584号)
今月8日、宮崎県で震度6弱の揺れを観測したマグニチュード7.1の地震が発生しました。この地震を受けて、気象庁は南海トラフ地震の想定震源域において、大規模地震が発生する可能性が通常より高まっているとして、臨時情報を発表しました。これに伴い、引き... -
「夏休み期間中の体調管理にご注意ください」(1583号)
皆さま、夏休みをいかがお過ごしでしょうか。最近、私の周りで新型コロナウイルスの感染が再び流行しています。そして、私もついに生まれて初めてコロナに感染してしまい、せっかくの3連休が台無しになってしまいました。 感染源に心当たりは全くなく、突... -
「あなたの仕事・夏休みの宿題になっていませんか?!」(1582号)
夏休みも後半、お子さんの夏休みの宿題、順調に進んでいますか? 私が子供の頃は、お盆休みが終わって残り10日くらいになってから、ようやく本腰を入れてなんとかゴールに滑り込むタイプでした。学校から解放される夏休みは、子どもにとってはまさに天国。... -
「楽しい夏休みをお過ごしください!」(1581号)
来週はお盆の週ですね。弊社の夏休みを取得するメンバーも多く、来週に集中しています。暑い日が続いていますが、熱中症には十分注意して、楽しく記憶に残る夏休みを過ごしてくださいね。 さて、一昨日から第106回全国高校野球選手権大会が開幕しました。... -
「ウェルビーイング経営に係るモデル事業エントリー!」(1580号)
昨年、弊社ではウェルビーイングについて学び、ディスカッションを重ねながら、弊社で実践できるウェルビーイング経営の取り組みを進めてまいりました。ウェルビーイング経営とは、従業員の健康管理だけでなく、企業に関わる全ての関係者の幸福(肉体的、... -
「健康企業診断カルテが届きました!」(1579号)
全国健康保険協会神奈川支部から、私たちの会社に「健康企業診断カルテ」が届きました。このカルテは、私たちの健康経営に関する取り組みを評価し、今後の改善点や強みをフィードバックしてくれる重要なツールです。今日は、このカルテの内容とその意義に... -
「半導体設備投資の最新動向と弊社の取組」(1578号)
最新の電子デバイス新聞の記事からご紹介します。 2024年に入り、半導体設備投資が予想反して前年比6%増の1550億ドル規模に達する見込みが出てきました。年初段階では横ばい程度が予想されていましたが、中国の成熟世代向け投資の勢いが依然として衰えず... -
「静かな退職・ご存知ですか?」(1577号)
最近、「静かな退職」という現象が広がっていることをご存知でしょうか?「静かな退職」とは、実際に退職するわけではなく、仕事に対するやる気や成長意欲を失い、必要最低限の業務を淡々とこなす働き方を指します。この現象は、アメリカのTikTokerが紹介... -
「健康経営・スイカの魅力を紹介」(1576号)
毎年7月の終わり頃、三浦半島までスイカを買いに行きます。今年も13個のスイカを購入し、日頃お世話になっている近隣の方々や、親、兄弟、子供に配りました。私、子供の頃、異常なまでのスイカ好きで、夏に美味しいスイカをお世話になっている方々に食べて... -
「35期終了報告」(1575号)
少し夏休みを頂いていましたが、本日よりブログを再開させていただきます。弊社では、7月から8月の2ヶ月間にわたって自由に夏休みを取得することができます。そのため、夏休みを取っているメンバーが少しずつ増え、いつもより静かな社内となっています... -
「現在求人募集中です!」(1574号)
弊社では現在、「ハローワーク」および「Indeed」にて求人を行っております。「Indeed」を利用する際には、掲載期間と平均日額予算を設定するとAIが予測結果を教えてくれます。今回は弊社の予算で1ヶ月掲載したところ、AIの予測では「1件の応募」が見込... -
「健康経営勉強会に登壇しました!」(1573号)
昨日、神奈川県庁を訪問し、「健康経営勉強会」に出席し、登壇してまいりました。この勉強会は、健康経営の基本やCHO構想の制度についての再確認を行うとともに、企業経営における「忘己利他(自分を忘れて、他人のために尽くすこと)」の精神について考える... -
「自走型ロボットによる配管検査の進展」(1572号)
以前のブログでご紹介したプラント配管の外観チェックプロジェクトの続編です。 現在、この案件はフェーズ2に移行しており、次のステップとしてアイデア出しから見積もり作成までの依頼を受けています。今回の最大の課題は、自走型ロボットがパイプ全周の... -
「健康促進に役立つ・アーモンド」(1571号)
本日午後から神奈川県庁で行われる健康経営勉強会で、弊社の健康経営の取組を発表してきまーす。今日は健康促進に役立つ「アーモンド」についてご紹介します。私も毎朝シリアルにアーモンドをたくさん入れて食べています。 アーモンドの栄養価 アーモンド... -
「半導体レーザー市場の成長とデータセンターの役割」(1570号)
データセンター(DC)は、デジタル情報の保管や処理を行う巨大な施設です。最近、生成AI(人工知能)が普及し、データセンターへの投資が再び活発になっています。この動きは、半導体レーザーダイオード(LD)にとっても大きなチャンスをもたらしています...