社長ブログ一覧– category –
-
糖質カットのすすめ・健康への新たな一歩」(1523号)
弊社は健康経営優良法人として糖質カットの重要性を強調したいと思います。最近、糖質制限を取り入れた食生活が流行しており、私の周囲でも血糖値への意識が高まっています。私自身、急な血糖値の上昇により短期間入院することとなりましたが、本日無事に... -
ビジネス書の枠を超えて発見した一冊「成瀬は天下を取りに行く」(1522号)
水曜日のブログは、「推し、健康経営、健康ネタ・・になっています」 私はここ10年、自身に年間100冊の読書をミッションと課しています。しかしながら、読むのはビジネス書が中心で、少々マンネリ化してきておりました。新たな刺激が必要だと感じていたと... -
「資格手当の支給を検討中」(1521号)
既に何回もお知らせしていますが、中小企業基盤整備機構の専門家派遣を受けて、問題解決を目指す社内プロジェクトチームを設立し活発に活動中です。このチームでは既に15回(15日間)の討議&研修を行っています。プロジェクトの主要テーマは「利益改善... -
「弊社主導の単価戦略を討議しよう」(1520号)
社員の皆さんには前回のグループディスカッションで数多くのテーマを提供していただき、感謝申し上げます。その結果を踏まえ、今週からのディスカッションテーマを「弊社の近未来について」と定めました。昨年から進行中のこのテーマに特化したプロジェク... -
「任期を終えるマンション理事長としての経験」(1519号)
私は間もなく1年間の任期を終えるマンションの理事長として、理事8人、監事3人、大規模修繕プロジェクトチーム5人を含む、合計16人のチームを率いてきました。さらに、マンション管理業者のフロントスタッフや管理棟のスタッフを加えると、チームは20名を... -
「機械設計の進化と今後の展望」(1518号)
私の駆け出しの頃の40年前、機械設計と製図は手書きの図面が主流で、完成した図面はまるで一枚の名画のようでした。それから技術は飛躍的に進歩し、設計製図はCAD(コンピュータ支援設計)へと移行しました。現在では3D CADを使った設計業務が一般的とな... -
「充実のGW・近場で楽しむ小さな幸せ」(1517号)
今年の私のゴールデンウィークは、家族と地元でのんびりとした時間を楽しみました。愛犬が高齢のため、遠出は避け、地元で穏やかに過ごすことにしました。近くのアウトレットやショッピングモールでの買い物、家族4世代が集まるバーベキューを楽しみ、何十... -
「FPD業界の復調・有機ELへの投資と市場動向」(1516号)
GW(ゴールデンウィーク)が終わり、いよいよ弊社の決算まで最後の四半期(3ヶ月)を迎えました。様々なご協力をお願いすることもあるかと思いますが、5期連続の黒字決算を目指して、社員一丸となって努力を続けたいと思います。 さて、毎週火曜日は経済... -
「連休の決断:スマートライフジム・チョコザップ入会」(1515号)
連休中に私が取り組んだ重要な決断の一つが、スマートライフジム「チョコザップ」への入会です。車通勤から電車通勤に切り替えて歩数を増やしてはみたものの、運動がまだ足りないと感じていました。コロナ前は週に2回スポーツクラブに通っていたのですが、... -
「オフィス環境改善・情報セキュリティ強化の取組み」(1514号)
昨日の午後から、連休明けに対応するため、私と当間さんの2人でオフィスのパーテーション組立作業を行いました。専門の業者に依頼するほどではありませんでしたが、一枚一枚が大きく重たいパーテーションの設置は少々苦戦しました。それでも、適度な運動に... -
「弊社のゴールデンウィーク・いいね!」(1513号)
ゴールデンウィークに突入いたしました。当社では、国の定める祝日カレンダーに従った休日に加え、4月30日、5月1日、2日の3日間を「有給休暇取得推奨日」と位置付けています。これにより、有給休暇を取得するメンバーは最大で10連休を楽しむことができま... -
「弊社の従業員サポートとキャリア延長について」(1512号)
弊社では、従業員一人一人の長期的なキャリア支援を重視し、定年後も充実した活動ができる環境を整えています。具体的な取り組みをご紹介します。 ①雇用期間の延長:定年は65歳としていますが、健康状態が許せば70歳まで勤務が可能です。この間、生産効率... -
「新ビジネスパートナー紹介:革新的成膜装置の開発企業 」(1511号)
この度、3月より新しいビジネスパートナーとしてお取引を開始した、真空成膜装置の製造を手掛ける企業をご紹介いたします。同社は高品質な膜の形成が可能な先進的な装置の開発に成功し、業界内での革新を推進しています。 従来の平板式スパッタリング法で... -
健康経営優良法人の取組について(1510号)
一昨日、「社内トピック」として「神奈川県公式ホームページに特集された弊社の健康経営取組み」を掲載されたことをご紹介しています。この特集では、神奈川県内で先進的に健康経営を推進している企業の事例として、弊社の取り組みが紹介されています。ま... -
「半導体製造装置と生成AI・急成長と新たな挑戦」(1509号)
最近の電子デバイス産業新聞の報道によると、生成AI関連の半導体製造装置が市場で急速に伸びています。特に2023年度には注目すべき受注増加が見られ、2024年度には売上げに大きく寄与することが予想されています。 生成AI市場の拡大に伴い、AIサーバーに必...