社長ブログ一覧– category –
-
「冬至(とうじ)は復活と運気UPのチャンス?!」(1432号)機械設計業務を定額料金・サブスクで提供するAZA
技術屋のサブスク 今日は冬至(とうじ)この時季らしい極寒の朝でしたね。昨日に引き続き、「冬至」についてお話させて下さい。二十四節気の一つである冬至は、1年で最も昼が短く、夜が長い日を迎えます。今日を境に、日が少しずつ延びていくことから、昔... -
「枯野見(かれのみ)を楽しみませんか」(1431号)機械設計業務を定額料金・サブスクで提供するAZA
技術屋のサブスク 日が暮れるのが本当に早くなりました。今日の日没時間を調べてみると、なんと16:33でした。明日は冬至ですね、1年で最も日が短い日。私は冬至が大好きです。夕方犬の散歩に行くと、もう暗くなっており、景色や風景を楽しむことが難し... -
「冷え予防で楽しい年末年始を!」(1430号)機械設計業務を定額料金・サブスクで提供するAZA
技術屋のサブスク 師走も後半になり暖冬といえども冷え込んできました。今日は寒さを吹き飛ばす「冷え予防」の楽しいテクニックについてお話します。一般的には女性に多いとされている冷え性ですが、慢性的な運動不足から筋肉量が減少している男性にも冷え... -
「マンション理事長奮闘記」(1429号)機械設計業務を定額料金・サブスクで提供するAZA
技術屋のサブスク 私は5月から、155世帯が暮らす中規模マンションの理事長を務めています。私たちの理事会は、修繕、環境、防災、広報などの分野で12名で構成されており、さらに来期からの大規模修繕に向けて5名の有志でプロジェクトチームを組んでいます... -
「初めて学ぶ生成AI活用の基本を学んで」(1428号)機械設計業務を定額料金・サブスクで提供するAZA
技術屋のサブスク 過日、中小機構のセミナー「初めて学ぶ生成AI活用の基本」を受講して来ました。対象者は経営者、経営幹部になっていました。以下受講レポートです。ちなみにこのレポートは研修のチラシを読み込ませ:「はじめて学ぶ生成AI活用の基本とい... -
「報恩感謝の心」(1427号)機械設計業務を定額料金・サブスクで提供するAZA
技術屋のサブスク 年末になり、一年間の感謝の気持ちを伝える挨拶や感謝の品を贈る時季となりました。 皆さんは今年、どなたに特にお世話になったと感じていますか?私の場合、最もお世話になったのは妻。それに一生懸命に働いてくれた従業員の皆さん、お... -
「フォードが自動車造りの道に進んだ理由」(1426号)機械設計業務を定額料金・サブスクで提供するAZA
技術屋のサブスク 高校生までの私は、大工になることが夢でした。小さな頃、家の改築で通っていた大工さんとの木工遊びで過ごした楽しい時間が、この夢のきっかけでした。木くずを使って何かを作る喜びを知り、手先が器用で物作りが大好きだった私は、立... -
「職場での思いやりの行動を考える」(1425号)機械設計業務を定額料金・サブスクで提供するAZA
技術屋のサブスク今年は、持病の再発で6月から9月まで入退院を繰り返し、50日以上入院生活を送りました。今では回復して日常生活を送っていますが、10日前に風邪をひきましたがどんどん症状が悪化して苦しんでいます。今年一年は健康の有難みと大切... -
「充実した社員研修会」(1424号)機械設計業務を定額料金・サブスクで提供するAZA
技術屋のサブスク2023年12月8日(金)に、AZA社員研修という別名、忘年会を開催いたしました。コロナの影響で2019年以来開催していませんでしたが、今年から再開となりました。弊社の忘年会は、平日の朝から夜までを利用し、日帰りの小旅行を兼ねて行いま... -
「綾瀬ものづくりの会・参加レポート」(1423号)機械設計業務を定額料金・サブスクで提供するAZA
技術屋のサブスク 土曜日の夕方から、ザ・ウィングスエビナで開催された「綾瀬ものづくりの会」の会合に参加しました。これは神奈川県綾瀬市の製造業を営む有志による集まりです。急なお誘いでしたが、製造業の経営者たちが集う会合へオブザーバーとして参... -
「食生活を見直しませんか」(1422号)機械設計業務を定額料金・サブスクで提供するAZA
技術屋のサブスク 弊社では1ヶ月に1回、食を楽しみ、食の大切さを学ぶ取組「食育マルシェ」を社員全員で受講しています。食生活が大切なこと皆さんもご存知だと思います。 私はこの夏、入院するまで、毎日朝食を抜き「16時間の断食」に挑戦していました... -
「メモが自分の行動を変える」(1421号)機械設計業務を定額料金・サブスクで提供するAZA
技術屋のサブスク 私はこの慌ただしい師走が大好な時季の1つです。1年間一生懸命に仕事をし、地域・社会活動に取り組んで、年の瀬を迎えるのは、まさに戦いきった1年のゴールですね。手帳にびっしりと書き込まれたスケジュールやメモを読み返し、振り返る... -
「自然と哲学の素晴らしい調和」(1420号)機械設計業務を定額料金・サブスクで提供するAZA
技術屋のサブスク今日は、アメリカ・ユタ州のフィッシュレイク国立森林公園にある、約8万年の歴史を持つ「カロリナポプラの森」についての素晴らしい話をご紹介します。この森は4万本以上の木々で構成されていますが、一見するとそれぞれの木の樹齢は約200... -
「風邪への注意喚起:冬の訪れと共に高まるリスク」(1419号)機械設計業務を定額料金・サブスクで提供するAZA
技術屋のサブスク 冬の到来と風邪の季節 12月が始まり、日本は急激な寒さに包まれていますね。先週末には霜が降り、冬の景色が広がりました。この時期は、私たちの健康に特に注意が必要です。実際に、私自身も週末から喉の痛みを感じ始め、周りにも風邪を... -
「社員の働くを“楽”にするディスカッション」(1418号)業界初・ものづくり技術支援をサブスクで提供するAZA
技術屋のサブスク 久しぶりにグループディスカッションをメンバー全員で行っています。。 ディスカッション内容詳細は以下の通りです。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ テーマ:社員の“楽”で安定経営! 目的:社員の仕事を軽減しより働きやすい職場にしよう! ゴール...