社長ブログ一覧– category –
-
「コロナ2類⇒5類はどのように変わるのか?・・」(1283号)・・業界初・ものづくり技術支援をサブスクで提供するAZA
技術屋のサブスク コロナ2類⇒5類はどのように変わるのか? 新型コロナの感染症法上の位置づけについて、厚生労働省は、5月8日(今日)季節性インフルエンザなどと同じ5類に移行することになりました。このことで新型コロナ(2類)⇒5類はどのように変わ... -
「あなたは大丈夫?スマホ認知症・・」(1282号)・・業界初・ものづくり技術支援をサブスクで提供するAZA
技術屋のサブスクたまにしか電車に乗りませんが、だからすごく感じることは、スマホの利用者がとにかく多いです。警鐘を促す記事のご紹介です・・。最近、若い世代から、スマホの使い過ぎにより、記憶力の低下など認知症に似た症状を訴える人が増えていま... -
「技術の結晶・入浴剤・・」(1281号)・・業界初・ものづくり技術支援をサブスクで提供するAZA
技術屋のサブスク”よい風呂の日”【よ(4)いふ(2)ろ(6)】の語呂合わせにちなんで4月26日に記念日が設けられております。既に何度もお話させてい頂いている弊社の健康経営の取組の1つ「重炭酸泉タブレット(入浴剤)」の支給は、ご家庭の皆さんで健康に成っ... -
「米国制裁強化で案件集中・CMOSセンサー・・」(1280号)・・業界初・ものづくり技術支援をサブスクで提供するAZA
技術屋のサブスク米国政府による半導体制裁強化によって激震の中国半導体業界。私達のお客様も中国に輸出出来ない装置があります。先端プロセスを用いたメモリーやロジックの製造・国産化に暗雲が立ちこめるなか、制裁対象とはならないレガシー世代の半導... -
「右手だけを使う・はやってはいけない・・」(1279号)・・業界初・ものづくり技術支援をサブスクで提供するAZA
技術屋のサブスクプレジデントの5月号は新年度の企画として「夢をかなえる習慣」についての特集になっています。夢が実現した人は、なぜ実現したのか?科学的に、医学的に様々な角度から検証した内容が紹介されていますので非常に興味深く、参考になるこ... -
「諦めない心が可能性を開く・・」(1278号)・・業界初・ものづくり技術支援をサブスクで提供するAZA
技術屋のサブスク昨日4月18日は「発明の日」。これは1885年(明治18年)の同日、日本の特許制度が始まったことに由来し、1954年(昭和29年)に制定されました。「発明」という人間の知的活動の成果を保護する特許権、知的財産権への理解を図り、社会の発展... -
「経営者が考えておくべきこと・・」(1277号)・・業界初・ものづくり技術支援をサブスクで提供するAZA
技術屋のサブスク直近10年で売上高約7倍になった日本M&Aセンターに学ぶ 『経営者が考えておくべきこと』 講師:日本M&Aセンター 取締役会長・分林 保弘の講演会で学んできましたのでアウトプットさせて下さい。日本M&A皆さんご存知でしょうか... -
「2024年問題・・」(1276号)・・業界初・ものづくり技術支援をサブスクで提供するAZA
技術屋のサブスク私達を取り囲む外部環境は現在様々な問題に直面しています。皆さんは「物流業界の2024年問題」ご存知でしょうか?トラック運転手への時間外労働の上限が課される2024年4月まで残り1年となりました。2024年4月から、時間外... -
「会報にトップインタビューを掲載頂きました・・」(1275号)・・業界初・ものづくり技術支援をサブスクで提供するAZA
今日は、弊社の有給休暇制度とは別に、家族や大切な方との記念日などに取得できるメモリアル休暇制度があります。今日初めて取得させて頂きました。私事ですが本日4月12日は31回目の結婚記念日なんです。結婚当時はお金が無くて・・結婚するのに愛車... -
「食育マルシェスがタートします・・」(1274号)・・業界初・ものづくり技術支援をサブスクで提供するAZA
先日予告していた取り組み「食育マルシェ」を導入しました。5月10日からスタートします。民間企業に委託すると、健康づくりのセミナー実施には、通常は数十万円の費用がかかると言われています。食育マルシェは参加型のオンラインセミナーですので導入... -
「半導体売上高30年に15兆円に・・」(1273号)・・業界初・ものづくり技術支援をサブスクで提供するAZA
技術屋のサブスク経済産業省は4月3日、国内で半導体や関連部品・素材を製造する企業の合計売上高を2030年に現在の約3倍の15兆円とする目標を発表しました。 米中のハイテク覇権争いが激化する中、次世代技術の確立や人材育成を通じて国内の製造体... -
ChatGPTは半導体需要を喚起する・・」(1272号)・・業界初・ものづくり技術支援をサブスクで提供するAZA
技術屋のサブスクここ最近、生成AIの「ChatGPT」(チャットジーピーティー)が大きな注目を集めています。米新興企業のOpenAIが公開したオリジナルテキストを生成できるAIツールで、ユーザーの質問に対して、まるで人間が回答しているような自然な文章で回... -
「サーキューラーエコノミーのススメ・・」(1271号)・・業界初・ものづくり技術支援をサブスクで提供するAZA
技術屋のサブスク相模原青年会議所主催「サーキューラーエコノミーのススメ」(サステナブルな社会の実現の柱となるサーキュラーエコノミーとは?)と題した講演会に出席して来ました。講演会にはフリーキャスター伊藤聡子さん、日本環境設計代表取締役会... -
「消せるインクは便利だけど・・」(1270号)・・業界初・ものづくり技術支援をサブスクで提供するAZA
技術屋のサブスク 皆さんは手帳にどんなペンを使っていますか。素材や太さだけでなく、インクの種類もゲルインク、水性、消せるインクなど、いろいろあります。手帳オーガナイザー、ビジネス手帳専門家の桶下眞理さんは、このように言われています。 個人... -
「半導体市場は2024年以降に急速な回復・・」(1269号)・・業界初・ものづくり技術支援をサブスクで提供するAZA
技術屋のサブスク 【半導体前工程装置投資、23年は減少も24年に回復へ】 SEMIは2023年3月21日、世界の半導体前工程製造装置への投資額に関する予測を発表しました。それによると、2023年の半導体前工程向け製造装置への投資額は前年比22%減少するものの、...