社長ブログ一覧– category –
-
「正しく知ろう 新型コロナ・・」(791号)
昨日久々に、現場に出て装置の改造部品の計測にお客様訪問をしてきました。 社員の皆が手一杯でしたので、率先して伺いました。 現地で部品測定を行いながら手書き図面を作成する作業です。 私は元々技術屋で30年以上の経験を持っています。久々に現場作業... -
「アフターコロナを団結で乗り越える・・」(790号)
7年以上通ったスポーツジムを先日退会しました。感染症の問題も有りますが、スポーツ ジムに通わなくても自宅で筋力トレーニングする方法を身に付けたので、ジムに行く必要が なくなったのです。安価なトレーニング用のゴムとローラー購入。設備投資は\3,... -
着々と推進する健康経営・・(789号)
現在健康経営を推進中で、同時に経済産業省のすすめる「健康経営優良法人認定」の取得 する取り組みを行っています。先日は社員の皆さんに協力を頂き、「ストレスチェック」 を実施。現在保健師さんによる分析と今後の対策について検討がされています。ま... -
AZAちゃんのハッピービジネス占い【2020/ 10/ 8~2020/11/ 6】
10月は、どなたも路上での怪我や親族とのトラブルにご注意ください。仕事の方針も変わりやすい時。健康面では肺炎や悪性の風邪にお気を付けください。なるべく「南」、「南東」、「北」への移動は避けた方が良いでしょう。 [今月の九星] 2020年は庚子(... -
「31期・黒字決算でゴール・・」(788号)
弊社は7月が決算期ですので毎年この時期に決算書が完成いたします。 (今年は少し遅れました)本来なら会計事務所が届けて頂けるものですが、1年間 の御礼とお世話になった感謝をお伝えしに、取りに伺いました。本当に苦しかった 1年を振り返ると、熱いも... -
「人材⇒人財へ・ステップUPした人財育成・・」(787号)
街角のいたるところで、キンモクセイの黄色い小さな花が咲き誇り、甘い香りを漂わせています。 彼岸花も満開で、秋本番!!(*^^*) スーパーに行くとぶどうや柿、さつまいもや栗など収穫の秋を感じることが出来ますね。 皆さんも仕事やプライベートで、何か... -
「オンライン・ビジネスフェア参加について・・」(786号)
昨晩の中秋の名月ご覧になりましたか?とっても綺麗に神々しく光り輝いていました。 街のあちこちからキンモクセイの甘い香りが漂い、本格的な秋の訪れを感じますね。 先日取引銀行から、「ビジネスフェア」について支店長直々にご案内を受けました。 地域... -
「やり抜く力に変える・ルーティン・・」(785号)
9月の最終日になりました。朝の気温は14°。車のエアコンも今朝はオートで暖房 に切り替わり、マスクをするメガネも息で曇ってしまいます。すっかり秋の色が濃く なってきました。秋の交通安全運動期間の最終日である今日は、『交通事故死ゼロを 目指す... -
「お客様からのクレームは成長のバネ・・」(784号)
先日、お客様から設計及び図面作成についてのクレームを続けてお受けいたしました。 同じお客様で、別々の案件です。早速お詫びを兼ねて訪問させて頂き、お客様の声を 聞いてきました。クレームに関して基本的な考え方は、絶対にお客様のせいにしない。 真... -
「笑顔を伝染させる営業活動・・」(783号)
現在弊社では、コロナ禍にあって積極的なお客様訪問や、訪問での営業活動が制限され ていますので、アナログに立ち返り、私達製造業では珍しい手法として、チラシの配布 を行っています。ターゲットを絞りながらすでに1500件以上のお客様にチラシを 配... -
「ハロウィン・やっている会社は2割以上・・」(782号)
シルバーウィーク皆さんはいかがお過ごしだったでしょうか?私は、八ヶ岳に敬老 の日のサービスを兼ねて義母を連れて八ヶ岳に行ってきました。行きは2時間30分 程度で順調に目的に到着。朝9時にお目当てのカフェに・・。すっかり秋どころか・・。 寒い... -
「秋の全国交通安全運動実施・・」(781号)
各地で記録的猛暑に見舞われた今夏。かと言っても梅雨が長引き、猛烈に暑い・短い 夏にもなりました。残暑も厳しく続きましたが、「暑さ寒さも彼岸まで」との言葉の 通り、すっかり秋めいてきました。来週月曜日の21日からは恒例の「秋の全国交通 安全運... -
「コロナに勝つ挑戦・・」(780号)
創業8年目のベンチャー新聞である「かながわ経済新聞」この新聞は日本初・・ 「中小・小規模企業に支えられた中小・小規模企業のための新聞です」弊社も広告掲載 をお願いしています。また連載マンガ「お仕事探検隊・隊長ココロちゃん」も弊社 デザイング... -
「人生に気づきや希望を与えてくれる言葉・・」(779号)
先日、取引銀行の支店長に来社頂きました。私と同年代で生え抜き、叩き上げで 支店長になられた方です。銀行マンらしくなく、ビジネスやお金のことよりも、取引先 の企業の成長を真剣に考えて、様々な取り組みをいつも熱心にご紹介頂きます。銀行 のネット... -
「健康経営・模範企業を目指します・・」(778号)
8月20日から行っていた社員全員面談も昨日で無事終了!32名とじっくりと懇談 をすることが出来ました。今回は平均1人1時間程度かけて(2時間近い人も数名) 私からは賞与・昇給・会社の現状と今期の取組・就業規則変更についてを・・。 社員の皆さ...