社長ブログ一覧– category –
-
「医療従事者に感謝・・」(736号)
先日、持病の定期検診で「北里大学病院」を訪れました。いつもの病院の混雑も3~4 割程度緩和されていました。というのも定期検診が必要で通院している患者には予め、 医師から電話問診の進めの連絡が入るのです。そのことで、病院に直接出向かずに電話 ... -
「これからの働き方の意識調査・・」(735号)
BIGLOBEは、現在の新型コロナウイルスの拡大にともない、「在宅勤務に関する意識 調査」を実施し、調査結果の第3弾を発表しました。同調査は2020年3月13日~3月 15日、直近3週間で週に1日以上在宅勤務をしている全国の20代~60代の男女1,000人 を対象にし... -
「テレワークでの心理的距離の縮め方・・」(734号)
なかなか進まない日本のテレワーク事情でしたが、コロナの影響で強制的にかなり浸透 しました。転職サービスを提供するワークポートの調査によると、コロナ禍の前では テレワークをしたことがあるかという質問に、約9割の人がが「いいえ」と回答。つまり ... -
「リモート営業に挑戦・・」(733号)
先日弊社教育を担当していただいている会社の担当者から「メルマガ」頂きました。 リモートで働くようになってから感じる「セールスの変化」についてのお話でした。 多くの会社で訪問に制限があり、実際にお伺い出来ないのが状況です。Webで面会 の申込み... -
「働き方改革のラウンド2・・」(732号)
私達労働者は、新型コロナウイルス感染症問題が勃発する前には、「働き方改革」に 大きな焦点が当たっており、取り組んで来ました。しかし中々進まなかったのが実情です。 但し、コロナの影響を受けて環境が大きく変わり皮肉にも「働き方改革」が大きく進... -
「ピンチでもあきらめず、それをチャンスに変換すべし・・」(731号)
変則のお休みでブログの更新、飛び飛びですみません。今週からテレワークを全員で導入し コロナ対策万全に行った上での平常営業です。(出勤率は平均25%に調整しています) 前回に続いて、金運大吉+川上徹也著の「人生大逆転のヒントは お札の中の人に... -
AZAちゃんのハッピービジネス占い【2020/ 5/ 5~2020/ 6/ 4】
5月は、どなたも盗難にご注意ください。頭痛や頭の病気も心配な時。新しい事業は、来月以降に保留するのが良いでしょう。今月は五黄中宮なので、移転等はしない方が良いのですが、気になった時は「北西」への移動を極力避けた方が良いでしょう。 [一言メ... -
「人生大逆転のヒント・・」(730号)
購入して溜まっていた書籍を読んでいます。金運大吉+川上徹也著の「人生大逆転の ヒントは お札の中の人 に訊け」を読みました。1000円札の医師、世界的な学者 「野口英世」5000円札の明治時代の女流作家「樋口一葉」10000円札の幕末・明治の 啓蒙思想家... -
「ステイホーム週間いかがお過ごしでしょうか・・」(729号)
経験したことのない極めて異例なゴールデンウイーク(GW)が続いています。今年は 「ステイホーム週間」家にいることが最重要とされていますが、皆さんはいかがお過ご しでしょうか。私は変則的なお休みになっており、昨日から出社しています。4日間 お休み... -
「日本の未来について思いをはせる日・・」(728号)
昭和の日はもともと、昭和天皇の誕生日です。戦前は「天長節」と呼ばれ、戦後に 「天皇誕生日」となりました。しかし、1989年に昭和天皇が崩御され、年号が昭和 から平成へ変更になったことなど、さまざまな要因によって現在の天皇誕生日は別の 日付となっ... -
「ステイホーム週間を楽しみましょう・・」(727号)
もうすぐGWがやってきます。気候にも恵まれるため、どこに行こうか、何をしよう かと・・指折り数えて楽しみにしている方が多いのが本来のGWですが・・ 今年は、「ステイホーム週間」です!東京都は、25日から大型連休が終わる来月6日 までの12日間を「ス... -
「働き方改革を進めるチャンスです・・」(726号)
昨日、会計事務所の月例MAS監査を受けました。弊社の会計担当の会社はMAS監査 ⇒VUM(バリューアップマネジメント)と呼でいます。 このMAS監査とは「中期経営計画策定」および「単年度経営計画策定」にて作成した 行動計画が実行され数値計画が達成される... -
「新しい働き方はツールを活用しよう・・」(725号)
私は土曜日が出勤日の代わりに今日、水曜日がお休みとなっております。平日休み とっても新鮮です。そんな変則勤務にも慣れて来ました。慣れることと反面、 日増しに不便さを感じていることも沢山あります。働き方が変わってきたので、 それに対応したツー... -
「はじめの一歩・・」(724号)
4月19日(昨日)は『地図の日』1800(寛政12)年4月19日、伊能忠敬が 蝦夷地(えぞち・現在の北海道)の測量へ出発したことにちなんでいます。 別名は「最初の一歩の日」とも言われています。どんなチャレンジにも 「遅すぎる」ことはない・・!と教えてく... -
「不安を打ち消す方法・・」(723号)
コロナ感染症問題で、今現在またこれからのこと様々考えると不安で押しつぶされ そうな方、沢山いらっしゃるのでは無いでしょうか。そこで私が仕事で不安な時に 行っていることをご紹介します。書籍:大人のための寓話50選(著者:廣川州伸氏) から学び...