社長ブログ一覧– category –
-
「働くことを哲学する・・」(579号)
連休後半になりましたが、皆さんそろそろ会社が恋しいころでは・・・ ないでしょうか・・(*^^*) 私は、昨日は早朝から大好きな鎌倉の町に出掛けました。もの凄い大混雑。いつも 通り市場で鎌倉野菜を購入、鎌倉の路地を散策しながら、海に出て、流木の採取... -
「新時代・令和が始まりました・・」(578号)
毎週日曜日の朝6時から日本テレビで「皇室日記」という番組が放送されています。 実は土日は早朝から、新聞配達のお手伝いをしている関係で「皇室日記」を毎週拝聴 しています。最初はなんとなくみていましたが回を重ねるごとに、皇室のファンに なってし... -
「充実した連休をお過ごしですか・・」(577号)
大型連休どのようにお過ごしでしょうか。私は、予告通り土曜日は出勤。観葉植物 のお手入れを少々。この季節は植物が最も元気な季節でもあり、植え替えにはベスト な時期でもあります。また昨日は早朝から高速を使用して少し外出、昼過ぎに戻りま したが、... -
「悩みが人を成長させる・・」(576号)
いよいよ明日から、大型連休ですね!歴史的なこの機会、日頃の疲れをとことん 癒やしたり、家族サービス、親孝行、自己研鑽などなど有意義にお過ごし下さい。 また、新たな時代のスタートにあたり、自身のステップアップの為に新たな 目標を立てられるとな... -
「コスメの勉強会講師をしてきました・・」(575号)
連休前で世の中が慌ただしく、訪問頂く、お客様や取引先も慌ただしい日々を送られ ていますね。昨日は「コスメの勉強会の講師」として長野県の飯田市を訪れました。 往復500kmを車で一日移動、最近このような長距離を運転する機会がなかった ので疲れ... -
「大型連休に注意したいこと・・」(574号)
年号が変わる令和まで、いよいよ8日となりカウントダウンが始まりました。 また同時に、10連休のGWも間近にせまり、既に沢山の予定を組まれてワクワクさ れている方も多いのではないでしょうか。新元号に切り替わり新たな時代を迎えるに あたり、めったに... -
「あらかじめ祝う予祝(よしゅく)の効果は・・」(573号)
以前にもお話しましたが、私は関西出身・・。となると野球は阪神タイガース。 そんな阪神タイガースですが、昨年はリーグ最下位。今シーズンも始まったばかり ですが、大きく負け越しています。そんな阪神タイガースですが今年は監督も交代し ひと味違いま... -
「グルディスグランドルール制定・・」(572号)
毎週木曜日に、内勤者を4グループに分けて、グループディスカッションを行って おります。5年行っている看板的な協議会です。議題は、様々。社内で問題や改善点 が出てきたときに、このディスカッションを利用して、議論します。その際は、 議題に対して... -
「従業員の健康を考え、サラシア茶を提供・・」(571号)
先週金曜日から、弊社コスメティクス事業部の商品でも有る「サラシアダイエットティー」 を社内で自由にお飲み頂けるように、冷蔵庫(クール)&ポット(ホット)に 用意をしてあります。ご自由にお飲み下さい。この「サラシアダイエットティー」は 弊社で... -
「加齢によって身長は縮む?!・・」(570号)
先日、健康診断の結果が郵送されてきました。 胸部(肺)と消化器(胃)を除くと全部Aでした。消化器は5年前のD2判定が有る 為の影響と思われます。判定は毎年改善に向かっています。以前からお話をしており ますが私の場合は、スポーツクラブ通いがかな... -
「仕事の捉え方・・」(569号)
弊社のエンジニアリング事業部の新年度の営業活動に同行させて頂いております。 移動途中で真新しい学生服・スーツに身を包んだ若者の姿が、目に付きます。初々し い姿を見ると、こちらも新鮮な気持ちになりますねー。 夢は大きく、目標は高く、失敗を恐れ... -
「時代を生き抜くための教育改革・・」(568号)
新入学・新学期のシーズンとなり新入生があちこちに見られるようになりますが 車での外出時などくれぐれもご注意下さい。 さて2020年に教育が大きく変わることを皆さんは、ご存知でしょうか。 教育改革の背景は、21世紀の社会を生き抜くために必要な、... -
AZAちゃんのハッピービジネス占い【2019/ 4/ 5~2019/ 5/ 5】
4月は不摂生から体調を崩しやすくなっています。また、2・3月に引き続き今月も交通事故の起きやすい時。余裕をもってお過ごしください。なるべく「南」「北」「北西」方位への移動を避けて、健康に「令和」を迎えましょう。 [一言メモ] 暦を見ると2019... -
「今年のGWの意義を考える・・」(567号)
忙しくて中々時間が取れないので、少し予定の空いた昨夜、近所の公園に奥さんと愛犬 2匹を連れて、近所のスーパーでお惣菜を購入し夜桜を見に出掛けました。今年 2回目のプチお花見です。(残業をしていた皆さんスミマセン~)満開の桜の下で、 数組のに... -
「令和・新時代に期待・・」(566号)
花冷えの寒い日が続きますがその分、今年は長い期間、桜を楽しむことが出来て嬉しい ですね。シーズン最後に満開の夜桜の花見に出掛けるつもりです・・。 さて一昨日「新元号」が発表となり、ニュース、ネット、SNS関係は「新元号ネタ」で 持ちっきりとな...