社長ブログ一覧– category –
-
「障害者ふれあい文化講座・・」(468号)
先週金曜日は、「長谷川さん・石上さん」の歓迎会並びに、29期の納会 お疲れ様でした。久しぶりに沢山の社員の皆さんで顔を合わせて、 コミュニケーションが取れたことに感謝いたします。 私が、現在読んで学びを得ている書籍、株式会社武蔵野代表取締役... -
「創業精神を学ぶと元気100倍・・」(467号)
今朝久しぶりにスマートボーディングを1講座学びました。 三幸学園の学園長の創業スピリッツです。百貨店営業マンの一サラリーマン をたった2年で退社し、全く異業であった、医療事務を通信教育2か月で学び 資格を取り、1人で医療事務の事務所起業しスター... -
「リフレッシュして来ました!・・」(466号)
本日から、新年度の30期となります。29期の決算報告と共に 、30期の経営計画と 恒例のGVP(グレートビクトリープラン)に関しては、8月後半に報告会を 行いたいと思います。 さて新年度と共に、「神奈川県立西部総合技術校」から「チャレンジ生」として研... -
「負けないことが、勝つことだ・・」(465号)
お恥ずかしい話、現在私自身の本年度立てた目標が、達成できずにとっても苦しんでいま~す。(苦笑) 明日で本年度終了です。ここ一ヶ月の反省と来期の決意新たに、早朝と帰宅後に自身の学びの 時間を取るようにしています。ビジネス書は年間100冊以上... -
「サプライズに感動・・」(464号)
7月決算の年度末を迎えており、バタバタでブログ更新もままならず失礼しております。 先日紹介した書籍「神・時間術」をしっかり学んで実践していますが、追い付きませ~ん。 さて、デザイン事業部の業務引き合いで、会社様を訪問しました。 初めての訪問... -
「仕事を4倍こなし、遊びを2倍以上にする方法・・」(463号)
昨日は、丸の内にある先日加入させて頂いた、東京商工会議所を訪問致しました。 相模原の商工会議所とは、規模も違い活動の形式も異なっており、東京商工会議所で の有効的な活動のアドバイスを受けに伺いました。加入企業数、なんと78,000社・・ の中から... -
「仕事に使命感を・・」(462号)
先日、証券マンが来社されました。普段は身分不相応な株式や投資の話 はお断りしていますが、毎日のようなお電話や、面会のお願いのお手紙等も 頂いており、熱心さに打たれお会いしました。 さわやかな青年で、サービスに興味のない初対面の社長にどうした... -
「マッチング会に出席してきました・・」(461号)
お取引銀行である西武信用金庫様の「マッチング西武会」に出席してきました。 パレスホテル立川で盛大に開催。基調講演は「株式会社オリィ研究所」所長 吉藤健太朗様。 オリィ研究所は身体の不自由な障碍者に距離や身体的問題を克服し、 あいたい人に会え... -
「まさかり投法の奇跡・・」(460号)
連日、都内に営業で外出しておりますが、とにかく暑いです。 何していなくとも、汗が吹き出し、溶けそうです。 相模原とは、体感でも気温の違いを感じます。 暑さの違いでしょうか?蝉が凄い勢いで鳴いていました。 この夏の「暑さ」に負けることなく、自... -
「お客様の記憶に残ること・・」(459号)
先週、〇〇財団と〇〇市の関係者が来社されました。 アジア地域での、観光や企業の誘致、移住者などの啓蒙に使用するパンフレット を漫画で作成したいとのことで、弊社にお声がかかりました。 〇〇財団の事務局長とは、経営塾を通しての知り合いで、以前弊... -
「悔しさの持続が大きな成果をもたらす・・」(458号)
4年に一度の祭典「サッカーワールドカップ」もいよいよベスト4が出そろ いました。日本も2大会ぶりに3度目の決勝とトーナメント進出。グランドで の熱い戦いもさることながら、サッカー観戦の日本人サポーターが観戦後に ゴミを拾って観客席をきれいに... -
「縁を大切にしたい会社・・」(457号)
先週末に引き合いがあり、スカイツリーのすぐ近く墨田区の会社様を訪問 いたしました。以前、弊社の取引先の会社様の課長でもあった方からの、 お声掛けになります。思えば、今のお取引のほとんどの会社様は、退職され 会社が変わってもお声掛けを頂き、つ... -
AZAちゃんのハッピービジネス占い【2018/ 7/ 7~2018/ 8/ 6】
7月はどの星も「夏風邪」と「眼の疲れ」にご注意ください!急に悪化する星回りですので油断禁物です! 「北」・「南」・「東北」への移動を極力避けて、病気や怪我から逃げ切りましょう! [一言メモ] 女性や若い方は「月命星」の方が当てはまるかたが多い... -
「気配りを加える、自分のしごと・・」(456号)
営業活動で移動中は読書の時間にしていますが、最近疲れ気味なのか、いつの間にか 「こっくり」「こっくり」してしまいます・・・読書が睡眠誘発剤のようになっています(笑) 少し前に読んだ「ものの見方たが変わる“座右の寓話”」という書籍に「聡明さと ... -
「毎日の仕事も勝負の連続・・・」(455号)
ワールドカップ(ベルギーvs日本)テレビ観戦の為に早朝3時に起床しました。 観戦するか?を迷いながら床につきましたが、4年に1度のこと・・・ 起きちゃいました。試合は皆さんのご存知の通りです・・。今大会開会前は、直前の 監督解任などもあり中...