社内トピック一覧– category –
-
「トレセン xDrive メソッド講座」-223号
12月9日、(株)FCEトレーニング・カンパニー主催のセミナーが 開催され、エンジニアリング事業部の管理職者1名が参加致しました。 「XDrive」メソッド講座は、質問でPDCAは加速するというものです。 講師は、同社代表取締役の荻野氏が務められ、大変素晴... -
◀エンジニアリング事業部2019年11・12月の受注状況紹介▶
エンジニアリング事業部11・12月の設計&製作の受注紹介です。(◎実績と☆引合い) ただいま、全力で設計中です。今月も沢山のご注文有難う御座います。 ◎基板ホルダー移載機の設計・製作 継続中:(光学成膜装置メーカーより受注)※1号機の立ち上げ真... -
「近未来技術研究会講演会」-221号
12月5日(木) 「近未来技術研究会講演会」 相模原商工会議所 工業部会 近未来技術研究会の創立20周年記念事業として 開催された講演会に参加してきました。講演の題名は「これからの日本はどうなる?」 「岸博幸氏が語る!日本経済の近未来」 岸博... -
「7つのマネジメントスキル受講」-220号
11月27日(株)FCEトレーニング・カンパニー主催のセミナーが 開催され、エンジニアリング事業部の管理職者3名が参加致しました。 本講座は、7つの習慣に基いたマネジメントスキルを学ぶものでした。 講師:吉村優士様のご説明やご解説で分かりやすく、楽... -
「トレセン xDrive メソッド講座」-219号
11月25日、(株)FCEトレーニング・カンパニー主催のセミナーが 開催され、エンジニアリング事業部の管理職者2名が参加致しました。 本講座は、2020年10月までに全11回の日程で今回は初回となります。 講師は、同社代表取締役の荻野氏が務められ、講義も素... -
「真空技術者資格認定試験」-218 号
令和元年11月9日(土) 「真空技術者資格認定試験」(2級)が都内にて開催され、 弊社の4人の勇者たちが試験に挑んで参りました。(^^) 合否の結果は今月下旬の発表となります。 受験者の皆さん自宅や就業後などの合間をぬって自主学習に励み、 休日を... -
◀エンジニアリング事業部2019年10・11月の受注状況紹介▶
エンジニアリング事業部10・11月の設計&製作の受注紹介です。(◎実績と☆引合い) ただいま、全力で設計中です。今月も沢山のご注文有難う御座います。 ◎基板ホルダー移載機の設計・製作 継続中:(光学成膜装置メーカーより受注)※1号機の組立がいよ... -
「目からウロコの健康術セミナー開催しました。」-216号
2019年11月06日(水) 「健康経営」の一環として健康セミナーを開催致しました! 目からウロコの健康術~不調がみるみる良くなる!!~ 講師は、一般社団法人 重炭酸温浴健康普及促進協会 理事長・株式会社ホットアルバム炭酸泉タブレット代表取締... -
【2019年度会員大会】特別講演会・会員交流会-215号
2019年10月24日は、相模原商工会議所主催の「2019年度会員大会/特別講演会・会員交流会」に 当間取締役と本吉担当課長が参加されました。 第1部 特別講演会 演題:「平成から令和の新時代へ~グローバルな経済・社会と相模原市の将来~」 講師:寺島 実郎... -
「中国経済と市場展望の講演会」-214号
2019年10月23日(水) 東京商工会議所の金融部会講演会に出席してきました。 テーマは「中国の新時代、待ち受けるは激動か安定か? ~スイス・プライベートバンクから見た中国経済と市場展望~ 講師は、TV番組ワールドサテライトでもおなじみのU... -
「第26回ザ・商談!し・ご・と発掘市(工業系ものづくり受発注商談会)」-213号
2019年10月18日 2019年10月18日は、東京ビッグサイト駅近くの東京ファッションタウン(TFT)ビルにて 東京商工会議所主催の「第26回ザ・商談!し・ご・と発掘市(工業系ものづくり受発注商談会)」に 当間取締役、本吉担当課長が参加いたしました。 「ザ・商... -
「中国輸出事情セミナー&5Gで変わるビジネス」-212号
2019年10月16日(水) 弊社の加盟している「日本イノベーションクラブ」主催の講演会 『日本商品の中国輸出事情~上海商談会から見た傾向の移行~』を受講してきました。 講師は、中国に日本商品を輸入する会社である、「株式会社アンビシャス代表... -
「神奈川県プロ人材活用セミナー」 – 210号
公益財団法人神奈川産業振興センター主催の『優秀な人材確保のノウハウをお話し ます!(神奈川県プロ人材活用センター経営セミナー)』"1/2"のコストで"2倍"の 人手を採用する?!そのノウハウの講演になります。求人募集費がアップして、赤字。 人手が足り... -
◀エンジニアリング事業部2019年9・10月の受注状況紹介▶
エンジニアリング事業部9・10月の設計&製作の受注紹介です。(◎実績と☆引合い) ただいま、全力で設計中です。今月も沢山のご注文有難う御座います。 ◎基板ホルダー移載機1号機の設計・製作 継続中:(光学成膜装置メーカーより受注) ◎光学薄膜装置... -
「目からウロコの健康セミナー開催します!」 – 209号
2019年09月30日(月) 開催日:11月6日(水)15:30~17:00、「目からうろこの健康セミナー・ 健康増進の新戦略」 講師:株式会社ホットアルバム炭酸泉タブレット代表取締役 小星 重治氏 です。以前からお知らせしている「健康セミナー...